湯河原幕岩
日程:2008/03/09
概要:湯河原幕岩のサイレントヴァリーで半日を過ごす。
山頂:---
同行:現場監督氏 / Sakurai師 / ムラタ氏
山行寸描

2008/03/09
△08:20 幕山公園 → △08:45-16:00 サイレントヴァリー → △16:20 幕山公園
谷川岳が敗退に終わった翌日、急遽湯河原幕岩でフリーを登ることになりました。そうなればもちろんSakurai師の出番です。また、現場監督氏が「ストーン・マジック」でご一緒しているというムラタ氏にも合流いただいて、4人で湯河原駅からタクシーに乗りました。
今年の湯河原幕岩は春先の落石事故のためにてんとう虫ロック、正面壁といった人気エリアが登攀禁止になっており、我々もどんどん高度を上げてサイレントヴァリーに入りました。ここで登った(触った?)のは以下の各ルートです。
- スレンテム(5.9)
- 風の谷(5.10a)
- 夜行人(5.9+)
- まりや(5.10b/c)
- ミ・アモーレ(5.10c)
……それにしても登れない。5.9の2本と「風の谷」はテンション混じりででも上へ抜けましたが、「まりや」は2ピン目の高さから上へ上がれず、「ミ・アモーレ」もTRながら途中からA0で遮二無二終了点に達した次第。一方、ムラタ氏は「岳人列伝」(5.11a)をTRワンテン、遠慮というものを知らないSakurai師は同じく「岳人列伝」をTRノーテンで抜けて、現場監督氏の神経を逆撫でしていました。
久しぶりにフリーをやると指も心も拒否反応を示していて、痛いし怖い。もっと通い込まないとダメだな、今年こそはフリー強化年間にしようと心に決めた一日でした(←毎年同じ事を言っている気がしますが)。