塾長の山行記録

塾長の山行記録

私=juqchoの登山の記録集。基本は癒し系バリエーション、四季を通じて。

谷川岳(敗退)

日程:2008/03/08

概要:一ノ倉尾根を目指して一ノ倉沢出合まで達したものの、悪天に加え雪の状態が悪く山行断念。

山頂:---

同行:現場監督氏

山行寸描

▲深い雪に覆われた道を一ノ倉沢出合まで。続々と引き返してくるクライマー達と行き合った。(2008/03/08撮影)

2008/03/08

△06:20 谷川岳ベースプラザ → △07:05 マチガ沢出合 → △07:45-08:00 一ノ倉沢出合 → △08:35 マチガ沢出合 → △09:15 谷川岳ベースプラザ

冬季谷川岳登攀のベースとしてクライマーに親しまれている谷川岳ベースプラザに午前1時前に到着。我々も含め複数の登山者が寝静まっているにもかかわらず午前2時頃にやってきて宴会を始めた馬鹿パーティーの騒音公害には悩まされましたが、なんとか数時間の仮眠を経て6時すぎに出発しました。前日からの雪はこの朝も降り続いており、登山指導センターのすぐ上から道路は厚い雪に覆われていましたが、さすがに3月ともなると雪もそこそこ締まっており、ラッセルというほどの苦労はせずに林道を進みます。

しかし徐々に好転するという予報にもかかわらず降雪は一向に止む気配がなく、やがて先に一ノ倉沢方面に向かっていたパーティーが続々引き返してくるのと行き交うようになりました。何人かと言葉を交わしてみましたが、異口同音に雪の深さと悪天とのために計画を断念したとの答で、そのうちの1人に「一ノ倉尾根に行くつもりなんですが」と聞いてみると「うーん、苦労すると思います。雪の状態も悪いです」と控え目な表現ながら「(やめた方が良い)」というアドバイスを受けました。やはりそうなのか、それはそうだろうなぁ……とはいえ、このまま引き返すのはあまりにも残念なので、せめて一ノ倉沢出合までは行くことにしてつぼ足を進めました。

一ノ倉沢出合にも先行の3人パーティーがいましたが「ヤバいっす」と笑いながら引き返していきました。道路屈曲点まで行ってみると確かに、左岸からデブリは出ているし視界はきかないしでとても足を踏み入れる気になれません。現場監督氏と協議の末、今回は潔く撤退することとしましたが、それでも未練たらたらでしばらく眺めていると風の具合で時折かすかに見通しがきくようになり、左手に一・二ノ沢中間稜、正面やや右に衝立岩とコップ状岩壁の一部、右かなり高いところに一ノ倉尾根の岩峰が見え隠れするようになりました。

帰路はもちろん元来た道を戻りましたが、我々が着けたはずのトレースすら雪と風とで消えていました。