両神山
ハイライトシーン


1989/04/22
■10:35 白井差口 ■12:10-20 一位ガタワ ■12:45 両神神社
両神神社は樹林の中の静かな社。ここから山頂までツツジを期待しましたが、時期が早すぎたようです。
■13:10-15 両神山
両神山は本来展望のよい山ですが、今日は春霞で見通しが利きません。
それでも周囲の鋭角的な尾根筋を眺めることはできました。ここから、今回の山行の主眼である八丁尾根の縦走の始まりです。
■13:45-50 東岳 ■14:40 西岳 ■15:30-35 八丁峠
怒濤の登降、露岩と鎖。タフな腕力を求められました。振り返っても、今越えてきた岩稜のどこが両神山頂かわかりません。
やがて八丁峠に到着してほっと一息。ここから北の坂本へ下ります。
■17:10 坂本
バス停の時刻表を見ると、土曜日は16:25で終わり。そのため、タクシー会社に電話して迎えにきてもらいました(西武秩父駅まで5,990円)。ところが、駅への途中でバスとすれ違って愕然。休日のみのはずの18:11発のバスが運行されていたのでした。