大同心大滝
日程:2017/03/04-05
概要:アルパインガイド保科雅則氏の保科クライミングスクールの講習で、八ヶ岳でアイスクライミング。初日は赤岳鉱泉のアイスキャンディ、2日目は大同心大滝を登る。
山頂:---
同行:保科雅則ガイド
山行寸描
保科雅則ガイドの講習で昨年に引き続き大同心大滝へ。実はこの週末を含む3日間での層雲峡アイスクライミングツアーに誘われていたのですが、諸般の事情からそちらへの参加は諦め、代わりにこちらに申し込むことにしたのでした。
2017/03/04
△10:15 美濃戸 → △12:15 赤岳鉱泉
前回同様、小淵沢駅に9時集合。さらに美濃戸口で追加の合流があって、この日のお客は総勢6人です。
直前の木曜日に相当の降雪があったそうで、赤岳鉱泉までの道の周囲はたっぷりの雪に覆われています。やがて行く手に横岳の屏風のような岩壁が広がり、その下の方に目指す大同心大滝もはっきりと見えました。
この日はアイスキャンディでトレーニング。この3週間ほどは、神社巡りやらライブやらで週末がとられていた上に膝の不調が重なってほとんど身体を動かすことができておらず、自分の身体の重さをはっきりと感じました。
こちらは保科ガイドのハング越えの模様。スタティックな動きの中に一瞬閃くダイナミックなムーブには息を呑みます。
16時に部屋に戻ってしばらく談笑しているうちに睡魔の虜となり19時まで爆睡。その後の夕食はおいしい豚しゃぶでした。赤岳鉱泉の夕食というとステーキが有名ですが、私はこちらの方が好きかも。食後、ふと思い立って談話室に足を運びました。以前ここにかわぐちかいじ『沈黙の艦隊』全巻が揃っているのを見たことを思い出したからだったのですが、代わりにそこに鎮座していたのは、なぜか『進撃の巨人』でした。
2017/03/05
△07:20 赤岳鉱泉 → △08:00-13:55 大同心大滝 → △14:10-30 赤岳鉱泉 → △15:25 美濃戸
昨夜20時に就寝してこの日の朝6時までひたすら眠って、ゆっくり朝食をとってから出発。この日さらに1人合流して総勢7人のゲストとなりました。
大同心沢は深々とした雪に埋もれていましたが、大同心稜に登る道や沢筋を詰める道はしっかり踏み固められていました。しかし大滝に着いてみると先行は1人もおらず、我々が一番乗りでした。
滝の左右にステップを切って荷物を置き、保科ガイドがトップロープを張ってくださるのをひたすら待つゲストたち。背後の空に伸びる飛行機雲が綺麗ですが、とにかく寒い!
最初に登ったときは、あまりの寒さと氷の硬さとで手が痛いほどに痺れてしまいました。右側1本、左側2本を登っている間にやってきた後続は4人組1パーティーと1月に湯川渓谷でお会いした単独行とでしたが、そうこうするうちに日差しの向きが変わって右岸側が陽に照らされるようになり、ぽかぽかとしてきました。
状態が良くなった頃合いを見計らって、スクリューをラックに掛けて擬似リード練習をしてみました。長い垂直部をスクリューを入れながら登りきれるかどうか自信がなかったのですが、パンプに負けそうになりながらもどうにか5本のスクリューをセットしてTOできて、我ながらまあまあの出来です。とは言うもののトップロープだから落ち着いてスクリューを取り回すことができたのであって、これが本当のリードだったらアイゼンが決まりにくいこの日の氷のコンディションではプレッシャーに負けていたかもしれません。
参考までに、どれくらい氷が立っているかというとこんな感じ。
各自4、5本も登ったところで満腹感が漂い、お開きとなりました。
昨年は「来シーズンはこの滝をリードできるようになろう」という目標をもって大同心大滝を後にしたのですが、この日の様子だと若干微妙な感じ。それでも今シーズン残り何回かアイスクライミングのための日程がとってありますから、その中の1回をもう一度大同心大滝に振り向けてもいいかもしれません。