陣馬山〜高尾山
ハイライトシーン


2009/07/12
■09:30 陣馬高原下 ■10:30-50 陣馬山
この日は毎年恒例、えびさんたちとの高尾山ビアマウントの日。のほほんと飲み食いしてはイカン、というわけで先週に引き続いて陣馬山から縦走することにしました。陣馬高原下からのんびり&ステディなペースで陣馬山頂に到着し、おでんを注文。きゅうりの浅漬けがサービスで付いてきましたが、これが絶品でした。
今日は背中に大事なものを背負っているので、ランではなくウォークのつもりでゆるゆると縦走を開始しました。陣馬山から明王峠までは走りやすい下り基調の道なのですが、がまんがまん。
しかし、途中で行き交う数多くのランナーたちに道を譲りながら歩いているうちに、我慢できなくなってしまいました。明王峠を過ぎてしばらく行ったところで三人組が抜かしていったところで、その最後尾にロックオン!以後は平地と下りはランとなりました。
■12:00 小仏峠
といってもそれほどストイックに走るつもりはないので、巻けるところは基本的に巻いていきます。景信山を巻いて小仏峠に到着した時点で、陣馬山から1時間10分。
さらに城山も巻いて、1時間50分で観光客で賑わう高尾山頂に到着しました。
■12:40-13:00 高尾山 ■14:35-19:35 高尾山ビアマウント
山頂ではアイスキャンデー、薬王院の境内の売店ではソフトクリーム。しかしビールに手を出さないのは、もちろんビアマウントが待っているから。
この後、14時半開場のビアマウントにしょっぱなから参戦し、会場を出たのは19時半。5時間粘りに粘って、すっかり暗くなった山をケーブルカーで下山しました。